医師紹介

理事長ご挨拶

理事長 森 俊一

当院は脊椎脊髄外科に特化した専門施設です。
専門疾患を対象とすることで、より正確で安全な脊椎脊髄外科手術を実践することが可能となります。
治療方法は病態、症状の程度などをよく把握した後、学術的観点とこれまでの経験をもとに、皆様と相談しながら決めていきます。
より正確で身体に負担の少ない、安全な方法を提供致します。
術中の映像を提供することで治療に関しての理解を深めて頂きます。
私たち施設の扱う専門外の病態である場合、関連施設、病院と連携をとることにより、当院を受診されたすべての方に質の高い医療を提供します。
ご高齢の方、重症の方もあきらめず、当院をお尋ね下さい。
皆様の健康な生活を取り戻すお手伝いをさせて頂きます。

理事長 森 俊一

主な経歴

  • 愛媛大学医学部卒業
  • フジ虎ノ門整形外科病院 整形外科
  • 帝京大学溝口病院 整形外科
  • JAさいたま厚生連 幸手総合病院 整形外科 診療部長
  • 鎌ヶ谷総合病院 脳神経外科脊椎センター センター長
  • 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会(JPSTSS)理事

主な資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 脊椎脊髄外科専門医
  • 日本脊椎脊髄病学会指導医
  • SOLAS 認定医師
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター

所属学会

  • 日本脊椎脊髄病学会
  • 日本脊髄外科学会
  • 日本脊椎脊髄神経手術手技学会
  • 日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会
  • 日本整形外科学会
  • 日本体育協会

主な海外研修(脊椎外科以外を除く)

  • The5th Spine Total Care/Asian Academy of Minimally Invasive Spinal Surgery (8th-9th October,2005 Wooridul Spine Hospital,Korea)
  • Hands-on Cadaver Lab for Japanese new Spinal Techniques (January 8-9,2009)
  • The Medical Education and Research Institute (Memphis, Tennessee, U.S)
  • The 3rd Spine Medical Education in Carlsbad,LA,U.S (Oct.2012)
  • MARQUIS VISIT PROGRAM in San Diego
  • l.Advanced XLIF Expanded lndications Course
  • ll.Degenerative Lumbar Disease XLIF Course (Sept 22-24,2013)

田之上 崇

医師 田之上 崇

初期臨床研修時に脊椎疾患に触れ、患者様の症状が改善していく喜びを共感し、以降整形外科医として脊椎疾患を中心に経験を積んで参りました。
患者様及び御家族の方にも懇切丁寧な説明を目指し、良質な医療の提供をしていきたいと存じます。脊椎疾患にてお悩みの方は、気軽に御相談下さい。

経歴

  • 鹿児島大学 医学部卒業
  • 一般社団法人巨樹の会 新武雄病院 脊髄脊椎外科
  • 社会医療法人財団 池友会 新小文字病院 整形外科
  • 社会医療法人緑泉会 米盛病院 整形外科

主な資格

  • 日本整形外科学会専門医

所属学会

  • 日本整形外科学会
  • 日本脊椎脊髄病学会
  • 日本骨粗鬆症学会

専門領域

  • 脊髄・脊椎疾患
    腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、腰椎すべり症
    椎圧迫骨折、脊髄損傷
    頚椎症、頚髄症、頚椎椎間板ヘルニア 等
  • 骨粗鬆症

顧問 熊野 潔

顧問 熊野 潔

経歴

  • 1963
    東京大学医学部卒業
  • 1963-1964
    インターンシップ(立川米国空軍基地病院)
  • 1964
    東大整形外科入局
  • 1965-1971
    N.Y. Albany medical centerにてinternship &orthopedic residency.
  • 1971
    Diplomate of American Board of Orthopedic Surgery 認定
  • 1971-1972
    湯河原厚生年金病院整形外科医長
  • 1974-1977
    虎ノ門病院整形外科主任研究員
  • 1977-1982
    東京大学整形外科講師
  • 1980
    東京大学博士号授与
  • 1982-2001
    関東労災病院整形外科部長
  • 2001-2003
    関東労災病院看護学校長
  • 1994
    脊椎・脊髄神経手術手技研究会設立会長
  • 2003-2008
    フジ虎ノ門整形外科病院長
  • 2017
    日本脊椎・脊髄神経手術手技学会理事長
  • 2008-
    品川志匠会病院脊椎・脊髄顧問
  • 2020-
    東京脊椎クリニック脊椎・脊髄顧問

主な資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本脊椎脊髄病学会名誉指導医
  • 米国整形外科専門医(USA)
  • Scoliosis Research Society(USA) : Hononary member

学会長歴

  • 1980
    第13回日本側弯症研究会会長
  • 1994
    第1回脊椎・脊髄神経手術手技研究会会長
  • 1995
    第2回脊椎・脊髄神経手術手技研究会会長
  • 2000
    第7回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会会長

専門領域

  • 脊髄・脊椎疾患
    腰痛、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症、腰椎すべり症
    椎圧迫骨折、脊髄損傷
    頚椎症、頚髄症、頚椎椎間板ヘルニア 等
  • 骨粗鬆症

常勤医

田中 聡(脳神経外科)

小西 純平(麻酔科)

手術を受ける患者様へ、私の父も麻酔科医で、「患者さんのために」という麻酔の心構えを教わり、その一言でこれまでの職場でもやってこれたと思います。ここ東京脊椎病院では、私は夜勤や当直がないこともあり、毎日万全な体調で麻酔させていただいております。術中は患者様1人1人に最適な状態を、長時間の手術でも作ります。術後も強い麻薬性の痛み止めや吐き気止めを使います。私は手術麻酔を通し、痛みのない状態を提供いたします。

経歴

  • 日本大学卒
  • 日本大学板橋病院麻酔科外来医長
  • 埼玉小児病院麻酔科
  • 日本大学病院麻酔科 助教

主な資格

  • 麻酔科専門医
  • 麻酔科指導医
  • 麻酔科標榜医

所属学会

  • 麻酔科学会
  • 臨床麻酔科学会
  • 専門領域
  • 小児麻酔
  • 心臓麻酔

非常勤医

飯塚 正明

非常勤医師 飯塚 正明

略歴

  • 2009年
    山梨大学 医学部卒業

主な資格

  • 日本脊椎脊髄病学会 指導医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科学会 専門医

松川 啓太朗

非常勤医師 松川 啓太朗

略歴

  • 2004年
    防衛医科大学校 医学部卒業
  • 2015年
    防衛医科大学校医学研究科 大学院卒業

主な資格

  • 日本脊椎脊髄病学会 指導医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄病指導医
  • 日本整形外科学会 専門医

江川 聡

非常勤医師 江川 聡

略歴

  • 2009年
    東京医科歯科大学 医学部卒業

主な資格

  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医